【算数係 算数問題のクイズに挑戦!】算数係 算数問題
検定作成者: kiyokenn五年で解けるので安心してください問題
1問目: ある機械のボタンを5回押すと数字が3増え、7回押すと数字が10増えるとき、20増やすには何回ボタンを押せばよいか?
2問目: 東京大学の入試問題をアレンジ。AとBの2人が5分で完成させるパズルを1人で解くとき、Aは10分、Bは15分かかる。2人が一緒に作業すると何分で完成するか?
3問目: 筑波大学附属駒場中学で出題された、数字が変化する機械。1回で3倍し、2回で5を引く操作を交互に行い、初期値2を14にするには何回操作が必要か?
4問目: ある数の3倍から5を引くと19になる。この数を求めよ。
5問目: 直角三角形の一辺が3で、斜辺が5のとき、もう一辺の長さを求めよ。
6問目: 6人のチームで競技を行う。1人あたりの平均得点が8点のとき、チーム全体の得点は何点か?
7問目: 往復の速さに関するクイズ。行きは6 km/hで、帰りは4 km/hで往復したときの平均速度は?
8問目: 電子レンジで食品を温める。800Wで5分、600Wで何分間温めると同じ温かさになるか?
9問目: ある数xにxをかけて、3を加えた数が15になる。この数を求めよ。
10問目: 長さが24cmの正方形の紙から、辺の長さが2cmの正方形を可能な限り多く切り取ると、何個できるか?
このクイズ(小テスト)は「検定メーカー」を利用して作成されました。
おすすめの検定
学歴検定あなたがどれくらい学歴厨かを問う検定です。それぞれの難易度は河合偏差値に基づきます。 0〜30点▶︎まだセーフ 40〜60点▶︎学歴厨 70〜90点▶︎重度学歴厨 100点/"本物" 2024/8/14 -3.0
残り10問