【社会歴史 中間のクイズに挑戦!】社会歴史 中間
検定作成者: 匿名前43問クイズ
「社会歴史 中間」に関するクイズを43問出題します。 すべての問題に回答すると結果が表示されます。
1問目:
人類が誕生したのは何年前か
2問目:
直立二足歩行を始めたのはなにか
3問目:
猿人が使ったものをなんというか
4問目:
旧人になって何を使えるようになったか
5問目:
新人の別名は何か
6問目:
人々が食糧を求めて移住していた時代をなんというか
7問目:
一万年前に何が終わりましたか
8問目:
暖かくなると人々は何を始めましたか
9問目:
ムラを作り定住生活を始めた時代をなんというか
10問目:
新石器時代には何が使われたか
11問目:
水と農業に適した土地に何が生まれたか
12問目:
人々の先頭に立つリーダーはのちに何になりましたか
13問目:
文字などによって階層化社会が確立された段階をなんというか
14問目:
メソポタミア文明はどこにあったか
15問目:
メソポタミアでは何で何が定められたか
16問目:
エジプト文明はどこにあったか
17問目:
エジプト文明では自然のリズムを知るために何が使われたか
18問目:
エジプト文明で使われた文字はなにか
19問目:
インダス文明はどこで起こったか
20問目:
インダス文字は解読されているか
21問目:
インダス文明の身分制度はのちの何制度か
22問目:
中国文明最初の国は何か
23問目:
殷では何文字が使われ、政治はどのような形だったか
24問目:
春秋戦国時代、儒教の教えを説いたのは誰か
25問目:
紀元前221年何の誰が中国を統一したか
26問目:
始皇帝は何を統一したか
27問目:
秦に変わってどの国が中国を支配したか
28問目:
この時代西アジアや中国を結ぶ道をなんというか
29問目:
紀元前八世紀地中海東部に何がたくさん作られたか
30問目:
都市国家の市民たちは何を開いたか
31問目:
都市国家の一つであるアテネはどのような政治をしたか
32問目:
この時代の市民とは何か
33問目:
紀元前4世紀都市国家に変わり権力を握った国はなにか
34問目:
この国の王アレクサンドロス大王はどこまでの東方遠征を行ったか
35問目:
イタリア半島の有力な都市国家の名前は何か
36問目:
初期ローマでは何政が行われていたか
37問目:
ローマにある円形闘技場の名前は何か(教科書表記)
38問目:
宗教は人々が神に何を祈ったことで生まれたか
39問目:
紀元前六世紀ごろ仏教を開いたのはどこで生まれた何か
40問目:
仏教の教えを表したものを経典という、なんと読むか
41問目:
紀元前1世紀パレスチナで生まれた誰がキリスト教を開いたか
42問目:
イスラム教を開いたのはどこで生まれた誰か
43問目:
イスラム教の教えを表したものをなんというか
おすすめのクイズ
このクイズを受けた方におすすめのクイズです。ぜひ挑戦してみてください。
学歴検定あなたがどれくらい学歴厨かを問う検定です。それぞれの難易度は河合偏差値に基づきます。 0〜30点▶︎まだセーフ 40〜60点▶︎学歴厨 70〜90点▶︎重度学歴厨 100点/"本物" 2024/8/14 -3.0
残り43問