昭和の吹奏楽コンクール検定

検定作成者: なはちゃん昭和時代の吹奏楽コンクールに関する雑学検定

1問目: 1972年の全日本吹奏楽コンクール高校の部以上の課題曲は?

2問目: 1980年の全日本吹奏楽コンクール、課題曲の花祭り演奏中に拍子木を落したのはどの団体?

3問目: 1982年の全日本吹奏楽コンクール中学の部の1位は?

4問目: 5年連続金賞の特別演奏を行なった次の年に全国大会まで出場したけど銅賞だった団体は?

5問目: クラシック曲のアレンジ作品を自由曲に選び続けている習志野市立習志野高等学校吹奏楽部ですが過去に2度オリジナル作品を選んで全国大会に出場しています。そのうちの1曲として正しいのは?

6問目: 1983年の全日本吹奏楽コンクール中学の部に出場した市川市立第一中学校吹奏楽部の指揮者は、全国大会常連の先生のお姉さんでした。その弟先生は?

7問目: 1983年の市川市立第一中学校の自由曲 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」のホルン・ソロを吹かれた平塚晴樹さん(故人)がプロになり所属したオーケストラは?

8問目: 福岡工業大学附属城東高等学校はこれまでに3つの名前で全国大会に出場しています。以前の学校名で正しいものは?

9問目: 丸ちゃんの愛称で知られていた淀川工科高等学校の故・丸谷明夫先生の代名詞といえば「大阪俗謡による幻想曲」ですが、昭和時代にはこの曲で何度全国大会に出場したでしょう?

10問目: 全日本吹奏楽コンクールは戦後初の第4回は1956年に開催され、「中学」「高校」「職場」「大学・一般」の4部門で行なわれました。その後大学と一般が独立しましたが、独立した年は?

おすすめの検定

インターネット老人会検定インターネット老人なら答えられるはず。
野球のルール検定野球のルールから出題します。
読み間違いやすい漢字検定正しい読み方を選択してください。間違った読み方が定着している漢字については元の読み方を選択してください。
中学1年生で学ぶ英単語検定中学1年生で学ぶ英単語の中から出題します。
県庁所在地検定正しい県庁所在地を選択してください。
間違いやすい日本語検定本来の正しい日本語の意味を選択してください。
阪神タイガース検定阪神タイガースについて出題します。2024年12月時点の情報に基づきます。
自民党検定自民党について出題します。
世界の国の首都検定首都を選択してください。
馬の名前か薬の名前か検定馬の名前か薬の名前か答えてください。
山手線検定山手線に関する問題を出題します。
東京難読地名検定東京の難読地名の読み方を答えてください。
横浜DeNAベイスターズ検定横浜DeNAベイスターズについて出題します。
サッカーのルール検定サッカーのルールについて出題します。
学歴検定あなたがどれくらい学歴厨かを問う検定です。それぞれの難易度は河合偏差値に基づきます。 0〜30点▶︎まだセーフ 40〜60点▶︎学歴厨 70〜90点▶︎重度学歴厨 100点/"本物" 2024/8/14 -3.0
埼玉西武ライオンズ検定埼玉西武ライオンズについて出題します。
神奈川検定神奈川県の知識について問います。不合格者は千葉県か埼玉県に至急、移住してください。
Z世代検定Z世代についてどれくらい知っているか。
沖縄難読地名検定沖縄の難読地名について出題します。
基本的なIT用語検定基本的なIT用語検定について出題します。
残り10