【人類の登場から文明の発生へ1のクイズに挑戦!】人類の登場から文明の発生へ1
検定作成者: けんと中間テスト対策 初級1941クイズ
「人類の登場から文明の発生へ1」に関するクイズを11問出題します。 すべての問題に回答すると結果が表示されます。
1問目:
最古の人類の名称を答えよ
2問目:
原人が生み出した、石を打ち砕いて作った鋭い刃をもつ石器の名前は?
3問目:
1946年に群馬県のある遺跡で打製石器が発見された。その頃、日本列島に人類が生活していたことを始めて立証したこの遺跡を何と言うか
4問目:
約20万年前に誕生し、現在の人類の直接の祖先にあたる人類は何と呼ばれるか
5問目:
当時の人類の狩猟の対象になっていたとされる大型のゾウの名称を答えよ
6問目:
人類が農耕や牧畜を始めた時代に、石を磨いて作られた石器の名を答えよ
7問目:
食物を煮るために、粘土を焼いて作られたものの名を答えよ
8問目:
約1万年前から始まる、磨製石器や土器が使われるようになった時代の事をなんというか
9問目:
猿人にいちばんふさわしいであろう選択肢を選べ
10問目:
原人にいちばんふさわしいであろう選択肢を選べ
11問目:
新人にいちばんふさわしいであろう選択肢を選べ
おすすめのクイズ
このクイズを受けた方におすすめのクイズです。ぜひ挑戦してみてください。
残り11問