【さだまさし(~80年代編)のクイズに挑戦!】さだまさし検定(~80年代編)
検定作成者: ktkmシンガーソングライター・さだまさしさんのソロデビュー~80年代に関する検定ですクイズ
「さだまさし(~80年代編)」に関するクイズを10問出題します。 すべての問題に回答すると結果が表示されます。
1問目:
1976年にソロ活動を開始したときの最初の曲は?
2問目:
まほろば(1979年)の舞台となっているのはどこ?
3問目:
親父の一番長い日(1979年)の中で、妹の初恋相手は何部のキャプテンと歌われている?
4問目:
1979年のNHK紅白歌合戦に初出場したときの曲目は?
5問目:
道化師のソネット(1980年)について、誤りがあるのはどれ?
6問目:
80年代に脚本家の倉本聰氏から依頼されて制作した曲は?
7問目:
通算コンサート回数1000回記念として制作された曲は?
8問目:
風に立つライオン(1987年)は、海外に派遣されて現地医療に従事する日本人医師の活動を元にして作られたが、派遣されたアフリカの国はどこ?
9問目:
1988年3月25日に初のCDシングル盤として1作品2曲収録の2作品4曲が発売されたが、その4曲の組み合わせとして正しいのはどれ?(①②は作品順・A面/B面)
10問目:
昨日・京・奈良・飛鳥・明後日。(1989年)に登場する観光名所の順序として正しいのはどれ?
おすすめのクイズ
このクイズを受けた方におすすめのクイズです。ぜひ挑戦してみてください。
残り10問