【幕末】箱館戦争検定
検定作成者: よみ趣味で作りました 間違ってたらすみません1問目: 明治元年10月20日、蝦夷地に旧幕府軍が上陸した。その土地の名前は?
2問目: 仙台藩の洋式軍隊「額兵隊」の隊長は?
3問目: 江差の海原に沈んだ旧幕府軍の主力艦は?
4問目: ちょっと脱線… 1869年 3月22日、宮古湾海戦で幕府軍がとった戦法「接舷攻撃」の別称は?
5問目: 箱館湾海戦で、唯一残った幕府軍の蟠龍が沈めた新政府の軍艦の名前は?
6問目: 外交線の襲来に対応するために箱館湾沖に設置された不等辺六角形の形をした軍事要塞は?
7問目: 幕府軍側で奮闘した剣客、伊庭八郎は最終的にどんな形で最期を迎えたか?
おすすめの検定
仙台藩検定仙台藩の歴史、政治、文化などを出題します。 太平洋戦争海戦検定(易)太平洋戦争中に活動した軍艦・艦艇や勃発した海戦にまつわる問題です。作った人は割とゆるいミリオタなのでどうかそこのところご了承ください。 JR東日本検定JR東日本について出題します。日本語めっちゃおかしいです。情報は2024年12月現在のものを使用しています。 鹿島線検定お待たせいたしました。この電車は、十二橋、潮来方面の、鹿島神宮行きです。まもなく、発車いたします。 函館高専検定函館高専は素晴らしいです。なので、検定を作りました。 常磐線検定日本一の本線以外の路線、常磐線の検定です。 久里浜検定【中級】久里浜についてのだヨ 初級よりちょいムズ ちなみに範囲はWikipediaで久里浜って検索して出た範囲 甲子園検定甲子園(高校野球)に関する検定を出題します。