【インターネットPC老人会向・鬼畜のクイズに挑戦!】インターネットPC老人会向・鬼畜
検定作成者: 匿名「難」よりは難しいんじゃないかな?問題
「インターネットPC老人会向・鬼畜」に関するクイズを10問出題します。 すべての問題に回答すると結果が表示されます。
1問目:
世界初のパーソナルコンピューターウイルスといえば?
2問目:
「PCに詳しいんだぜ?」という空気を出すために、Windows 95で流行った設定は?
3問目:
音楽CDをCD-Rに焼く場合、最適な設定は?
4問目:
以前のATX電源では『-12V』の電源が供給されていましたが、その用途は?
5問目:
ASUSのように、読み方を間違われることは昔からありましたが、ここでMAXTORの読み方を思い出してみましょう。
6問目:
Ultra Wide SCSIで、2.5mのケーブルを使ってデバイスをディジーチェーン接続した場合、最大接続台数は何台と考えるべきか?
7問目:
以下の光学式ドライブメーカーの中で、ディスクアットワンス書き込みができなかったメーカーは?
8問目:
以下の中で、単機能サウンドデバイスとして存在しなかった接続方式は?
9問目:
世界最大の掲示板と言われ、現在でも生き残っている『価格.com』ですが、そのルーツとなる最初のウェブサイトの名前は? ※『\』は半角¥に読み替えてください
10問目:
Windows 98SEで、拡張スロットにデバイスを追加したら何だか競合して動いてないみたい!デバイスマネージャーでは見えるのに。。。こんな時はどうするのが最適か?
このクイズは「検定メーカー」を利用して作成されました。
おすすめのクイズ
このクイズを受けた方におすすめのクイズです。ぜひ挑戦してみてください。
真!インターネット老人会検定既存のインターネット老人会検定の定義も内容もヌル過ぎ過ぎてあちこちの方が100%出しまくりでつまんない!ので「インターネット」としての真面目な検定を作ってみました。あくまでインターネットの質問でありインターネットコンテンツの話ではありません。コンテンツなんかどうでもいいんや!インターネット老人会名乗るなら生まれ育ちながらそれくらいの仕組を知ってるもんやろ?!おおん?!な検定なんや!! 回答はググらずに自身の知識でチャレンジしましょう。そういうとこやぞ☻
残り10問