【からくり時計(設備・家庭用)のクイズに挑戦!】からくり時計検定(設備・家庭用)
検定作成者: taichi設備、家庭用問わず出題します。難易度・標準クイズ
「からくり時計(設備・家庭用)」に関するクイズを20問出題します。 すべての問題に回答すると結果が表示されます。
1問目:
セイコーの代表的な家庭用からくり時計はファンタジア(RE501B/C)ですが、RE502Bは何という名称でしょう?
2問目:
この中で一つだけ制作メーカーが違う設備からくり時計はどれでしょう。
3問目:
かつてQE2ブランドで展開されていたオルゴールクロックの中でも最上位モデルの置時計(定価50万円、曲目:美しく青きドナウ・舞踏への勧誘)の型番はどれでしょう。
4問目:
この中でセイコー汎用型からくり時計「マーチングバンド」が設置された事が無い都道府県はどこでしょう?
5問目:
この中で曲目変更歴が無いからくり時計はどれでしょう。
6問目:
この中で一つだけ年中通して稼働しているからくり時計はどれでしょう。
7問目:
この中で使用音源が他と異なるからくり時計はどれでしょう。
8問目:
これらは長年故障しており近年復活した設備からくり時計です。最初に復活したのはどれでしょう。
9問目:
これらの時計の中で末尾のカラーコードが異なるのはどれでしょう。
10問目:
この中で現在稼働している設備からくり時計が存在する市はどこでしょう。(幼稚園など現状が不明な物件は除く)
11問目:
オルガニートM730Nに付属しているディスクの曲目はどれでしょう。
12問目:
この中で現存しているからくり時計はどれでしょう。
13問目:
セイコー製からくり時計の中で型番がRCから始まるのはどれでしょう。
14問目:
鳥取市わらべ館に設置されているからくり時計に存在しない人形はどれでしょう。
15問目:
SSS音源のモデルとして採用されていない仕掛けのからくり時計はどれでしょう。(選択肢は国内版名称)
16問目:
この中で作曲者が異なるからくり時計はどれでしょう。
17問目:
この中でセイコーウェザーウィンドウRE520Sに内蔵されていない曲はどれでしょう。
18問目:
この中で仕掛けが大きく異なるからくり時計はどれでしょう。
19問目:
スモールワールドアレムシリーズは色違いを含め何種類存在するでしょう。
20問目:
この中で針が残っているからくり時計はどれでしょう。
おすすめのクイズ
このクイズを受けた方におすすめのクイズです。ぜひ挑戦してみてください。
学歴検定あなたがどれくらい学歴厨かを問う検定です。それぞれの難易度は河合偏差値に基づきます。 0〜30点▶︎まだセーフ 40〜60点▶︎学歴厨 70〜90点▶︎重度学歴厨 100点/"本物" 2024/8/14 -3.0
残り20問